根本的な課題と伸び代を見つけ出し、継続的成長ができる利益構造を作ります

今まで1000社以上の楽天市場の出店店舗様のECコンサルをしてきたノウハウを活用して、短期的売上アップや利益を作り出せない成長ではなく、利益をちゃんと出してそれを継続し続けるようなEC運営代行を実施します。

例えばそれを実証できるかを実験として始めた、EC研究室の自社ECやAmazon、楽天市場も、一番売上が上がる3月の売上や収益よりも、毎月売上も収益も何かしらかの指標で出しながら、伸びてきています。

無理をしてECを伸ばすのではなく、市場ニーズを探しながら、他社を研究し、自社の強みを見出す。そしてそれをテストを重ねながら結果を積み上げていく。

挑戦と調整の繰り返しで進めています。

なぜこの形でECサイト運営をしているかというと、自分のやり方にとてもマッチしていて、いままでさまざまな事で結果が出せています。

これはEC運営に限った話ではなく、例えばマラソンの練習をしている時に、昨日の自分に1つでも、数字で勝つという練習を1年間続けて、サブスリーも湘南国際マラソンで出せた経験と通じるところがあり、個人的は結果が一番出せる形となってます。それを現在ECを運営している店舗様にもEC運営ノウハウをご提供していきます。

↓下記グラフは実際に上記を実施して運営している、EC研究室のサイト売上と広告比率です。

  • 01

    売上向上がサポート企業の評価と結びついていない

  • 02

    ECの売上アップだけではなく、全体のブランディングなどに沿わないとダメ

  • 03

    店舗運営で違う考えが足を引っ張りあっている

  • 04

    EC運営の現在のKPIと目標が定まっていない

  • 05

    多数の対応をしていて、人が足りない

  • 06

    売上を上げ続けるためのモチベーションが持たない

  • 07

    サポート企業担当者とウマが合わない

様々な価値観や販売手法が生まれている昨今で画一のサービスや、どの店舗さんにも合うEC運営代行サービスは基本的にはないと思います。

だからこそEC研究室ではお客様に合わせたECサポートのご提案をします!

御社の状況を丁寧に把握し最適なサポートを提案します。

01

状況把握

御社の現状や課題をヒヤリングすることで、的確な分析が可能になります。

02

ユーザーのニーズ理解

ユーザーの声や要望を聞き、ECサイトの改善点を明確に把握します。

03

目標設定

御社の目標やビジョンを共有し、サポートの方向性を明確に定めます。

お互いにハッピーになることが必要だと考えています。
弊社では目的達成が出来なさそうな場合や、サービスに合わない場合はお断りさせていただくこともあります。

POINT01

EC研究室のご提案はカスタマイズされたものです

お客様のニーズとフェーズに合わせて最適な提案を行います

POINT02

目的に合った、適切なリソースを確保します

専門知識と経験豊富なチームを状況に合わせて提案します

POINT03

長期的成長を考えた、実施計画を立案します

フェーズに合わせてスケジュールとアクションプランを提案します

御社の足りない部分(伸ばせる部分)を考え、EC研究室がサポートするべき部分を本気で考え、ECサポートにおいて本当にいいと思う形を作ります。

EC研究室は本気でお手伝いします!EC運営についてお問合せ平日(10時~19時:045-264-6268)