スマホガラスフィルムは塗る時代へアルティメットガーディアン業務用専用商品

販売協力店募集

究極ガラスコーティング

硬度9H以上 特許技術 ガラスコーティング

ガラスコーディング革命

手数料0円

特典

特典はまだまだあります

特許技術

特許技術

お問い合わせはこちら

究極ガラスコーティング

貼るから 塗る

お困りではないですか

販売サポート

EC研究室のサポート

受け取れる特典

お問い合わせはこちら

サポート利用方法

サポート利用方法

サービスのお問い合わせ

特許取得

価格

利益率90%以上

ご購入はこちら

施工動画

解決 解決

特徴1

特徴1

特徴2

特徴3

ご購入はこちら

ガラスコート

画期的な特性

より強く

通常コーディング剤

アルティメットガーディアン

ご購入はこちら

ガラスコーティング

より美しく

汚れのメカニズム

アルティメットガーディアン

ご購入はこちら

使用範囲

使用範囲

使用範囲

施工比率

施工比率

お客様の声

お客様の声

お客様の声

ガラスコーティングのFAQ

スマホ画面を塗るのは何滴くらいの液で濡れますか?

2~3滴をスポンジにつけていただき、塗っていただければ充分に画面に広がります。

1度塗って、ドライヤーなどで数秒あたたかい熱を与えて、霧吹きなどで水をかけていただく作業を2回や3回繰り返していただくとさらに強固な画面になります。

塗り終わった後はどれくらい待てばいいですか?

完全硬化は7~10日ほどですが、普段使いのようなスマホのご利用でしたら、施工が終わって、3~5分お待ちいただければご利用がいただけます。

液は画面に直接つけないとダメですか?

いいえ。液を伸ばすスポンジにつけていただいても問題ありません。スポンジにつける場合、気づかずに1滴以上の液剤をスポンジに浸透させてしまう可能性があるため(液剤の効果などの問題はないですが)、塗れる回数が減ってしまいます。

液剤をより最適な回数使えるようにするためには、画面につけていただく方が良いかと思います。

説明書にドライヤーで乾燥とありましたが、ドライヤーで乾燥させるのは必須でしょうか?

いいえ必須ではございません。ドライヤーなどがない環境の場合、液剤をスポンジでよく画面に塗布いただき、3~5分ほど時間を開けていただき自然乾燥をさせてから、霧吹きで水をかけていただいても大丈夫です。

どれくらいで乾きますか?

施工直後から使用可能です。
その後7日〜10日程で完全硬化し、硬度が9H以上になります。

塗って失敗してむらになったり、塗るのを失敗しませんか?

液剤の量によって膜厚が変わることがありませんのでムラができない仕様になってます。
ですのでどなた様でも失敗なく、かつベストな結果を得られます。

硬化したかを確認する方法はありますか?

残念ながら、ナノレベルの薄さで硬化するため、目で見分けたりしてもちゃんと塗れているかを確認することはできません。説明書通りに画面を綺麗にしていただいた後に、丁寧に液剤を塗布していただければ、むらなどもなくしっかり塗れます。

スマホの画面だけでなく、裏やカメラなどスマホ全体を濡れますか?

はいもちろん可能です。他社ではスマホ全体を塗れないくらいしか液がないようなものもございますが、アルティメットガーディアンは3ml入ってますので、スマホ裏面やカメラのガラス部分、スマホの横などにもぜひご利用ください。

それでも、液体は全然余っていますので、ご自宅にお持ちの大切にしたいものにもぜひご活用ください。

メガネやゲーム機の画面、ipadやPC画面、車のフロントガラスやバイクのヘルメットなどにもご利用いただけます。

コーティングしたらどれくらいコーティングが持ちますか?

一度乾き固まったら、基本的には剥がれません。 半永久的に持ちます。

容器に入れた状態で、保存はどれくらいできますか?

日の当たらない風通しのよい涼しい場所で保存いただければ数ヶ月は問題ないかと思いますが、長く保存したい場合は、冷蔵庫での保存をおすすめ致します。

私共の実績として、冷蔵庫での保存でしたら10年間の保存したものでも通常どおり利用できました。

ただしお客様の環境などにより保証はできませんので、できるだけお早めにご利用いただくことをおすすめはしております。

特許技術はどの部分で取得されていますか?

コーティング剤の成分そのもので取得をしています。

塗れないものはありますか?

生物以外どの素材でも塗っていただけます。
ただ、吸収しやすいものにつきましては液剤を多く使ってしまう可能性がありますのでご注意ください。

液が手についても大丈夫ですか?

直ちに問題になることはござませんが、よく流水で洗い流してください。
なお、施工される際は必ず手袋を着用ください。