メープル 制作実績一覧

メープル 制作実績一覧

メープルは昔から世界中で、家具や建材、楽器などに幅広く使われてきました。特にバイオリンやギターなどの高級楽器の素材としても有名で、その美しい杢目と強さから、長い歴史の中で多くの職人に愛されてきた木材です。だからこそメープルは、「清潔感」「上品さ」「繊細な美しさ」を象徴する特別な木、とも言われています。

↓希少価値が高いバーズアイメープル

↓美しい木目のメープル

特徴

硬くて強靭
ハードメープルは非常に堅く衝撃に強いため、ダンスフロアやボウリングのレーン、カッティングボードなど、耐久性を求められる用途で長年使用されてきました。

美しい木目
きめ細かく滑らかな木肌に、淡いクリーム色〜白色の上品な色調。やさしい表情の板目や、すっきりとした柾目はどちらも高級感があり、家具や小物に仕上げると清潔感のある上品な雰囲気をまといます。

寸法安定性・加工後の美しさ
適切に乾燥したメープルは寸法安定性が高く、反りや狂いが出にくい木材として知られています。加工はやや硬質で手強い面もありますが、仕上げるとガラスのように滑らかな手触りになり、長く愛用できる美しさを保ちます。

用途の広さ
明るく清潔感のある見た目から、北欧家具やモダンインテリアにも相性が良く、さらに楽器・彫刻・調理器具など幅広い分野で使用されています。

高級材としての価値
ハードメープルのなかでも、杢目の美しい“バーズアイ”“カーリー(縮み杢)”などの特別な杢を持つものは非常に希少で、高値で取引される高級材として知られています。

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun
ブログに戻る